非行問題
「非行問題」は、全国各地区の担当者が集まって編集を行い、毎年発行をしています。
昭和26年1月に関東教護連盟が主催となって同人研究誌「教護」(第1号)を発刊したのが始まりです。その後、全国教護院協議会へ移行し、昭和41年6月からは「非行問題」に誌名変更し、現在に至っています。
全国の児童自立支援施設の取組が、少年の非行問題に関わっている方々や児童福祉・少年非行について研究・学習されている方々のお役に立てれば幸いです。
※令和2年度より、過去11号分の『非行問題』について、広く児童自立支援施設を知っていただくために、PDFファイルで一般公開を始めました。下記リンク先からご覧ください。
全国児童自立支援施設協議会
「非行問題」PDF版
以下「閲覧する」ボタンをクリックしてください。
閲覧したファイルを保存したい場合は、[名前をつけて保存]を選択し保存することも可能です。
※ファイルサイズが大きい為、ダウンロードにはお時間がかかりますこと、予めご了承ください。
※「2022 No.228」は、サイズが大きい為、前編・後編に分けております。
お問い合わせ先:book@zenjikyo.net